大腸内視鏡検査とは
大腸内視鏡検査とは、内視鏡を肛門から入れて、約1.5メートルある大腸全体を観察する検査です。大腸内視鏡検査により大腸がん、大腸ポリープ、大腸炎、大腸憩室症などの病気を見つけることができます。
内視鏡検査を受ける患者さんのほとんどはがんのことを心配しておられると思います。がんの中でも大腸がんは女性では1番、男性でも2番に多いがんなのです。大腸癌の多くは、小さなポリープが徐々に大きくなって、悪性化し、早期がんから進行がんになることが分かっていますので、大腸内視鏡検査でポリープをみつけたら切除することをお勧めします。
内視鏡検査を受ける患者さんのほとんどはがんのことを心配しておられると思います。がんの中でも大腸がんは女性では1番、男性でも2番に多いがんなのです。大腸癌の多くは、小さなポリープが徐々に大きくなって、悪性化し、早期がんから進行がんになることが分かっていますので、大腸内視鏡検査でポリープをみつけたら切除することをお勧めします。
大腸内視鏡検査を受けていただきたい方
- 便潜血検査が陽性であった方
- 40歳以上の方
- 血縁者(3親等以内)に大腸がん患者がいる方
- 血便のあった方
- 貧血の方
- 腹が張る、腹痛のある方
- 下痢や便秘のひどい方
大腸内視鏡検査により、便潜血の検査でも見つけられない早期のがんを発見することができます。安心のためにも、大腸がんになりやすい40歳以上の方は、定期的に大腸内視鏡検査を受けることをお勧めします。
できるだけえらくないように
胃カメラで苦しい思いをされた方もいらっしゃると思いますが、実は胃カメラ以上に難しいのが、大腸内視鏡検査なのです。大腸内視鏡検査は、医師の技術によって、検査の時間、苦痛、危険性が大きく変わります。
他院で検査を受けて痛みが強かった方や、途中までしか入らなかった方には特に喜ばれております。
以前、苦しい思いをして、もう二度と検査を受けたくないと思っている方も多いと思います。ぜひ、森外科医院で検査をしていただければ・・・と思います。
他院で検査を受けて痛みが強かった方や、途中までしか入らなかった方には特に喜ばれております。
以前、苦しい思いをして、もう二度と検査を受けたくないと思っている方も多いと思います。ぜひ、森外科医院で検査をしていただければ・・・と思います。
大腸内視鏡検査にかかる料金
1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | |
---|---|---|---|
大腸内視鏡検査のみ | 2,500円 | 5,000円 | 7,500円 |
ポリープ切除 1カ所 | 7,000円 | 14,000円 | 21,000円 |
ポリープ切除 2カ所 | 8,000円 | 16,000円 | 24,000円 |
ポリープ切除 3カ所 | 9,000円 | 18,000円 | 27,000円 |
大腸内視鏡検査の流れ
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() 検査時間は10分程度です。寝ている間に終了します。 |
![]() |
![]() |
大腸内視鏡検査を受けられる方へ
抗凝固剤(血液をサラサラにする薬)を飲んでいる方は、お申し出ください。
最近行った血液検査の結果をお持ちください。必要な項目の結果があれば、内視鏡前の血液検査を省略できます。
ポリープの切除をご希望の方は、ご予約の前にご注意ください。
ポリープの切除した場合、切除後2週間は出血の可能性がありますので、以下のことはお控えください。
最近行った血液検査の結果をお持ちください。必要な項目の結果があれば、内視鏡前の血液検査を省略できます。
ポリープの切除をご希望の方は、ご予約の前にご注意ください。
ポリープの切除した場合、切除後2週間は出血の可能性がありますので、以下のことはお控えください。
- 飲酒
- スポーツ
- 旅行、出張
- 重労働(事務職などの軽作業は可能です)
◇ 検査の前日に注意していただくこと
大腸内視鏡検査で大切なことは、便をきれいに出して、大腸をカラにすることです。検査前日は、便になりにくい検査食を食べていただきます。夕食は午後7時頃までにお済ませください。その後、下剤を服用していただきます。- 来院されるまで、水やお茶を自由に飲んでいただいて構いません。
- 普段から就寝前に薬を服用されている方は、いつものようにお飲み下さい。
◇ 検査の当日に注意していただくこと
- 朝食(ごはん、パン、味噌汁など)は絶対にとらないでください。
水やお茶は自由に飲んでいただいてかまいません。ただ、検査が終わるまでは牛乳・ジュース・スポーツドリンクなどを飲まないようにしてください。 - 朝食を食べないので、糖尿病の薬(インスリン注射を含む)は、飲まないでください。高血圧のお薬は飲んで下さい。